嬉野市塩田町 蒲原タツエさん(大5生)

 むかーしむかしねぇ。

とても貧乏なお爺さんと、お婆さんと暮らしおんしゃったて。

もう年の暮れになって、じきお正月さんなのに、

餅米も買【き】ゃあえんごとしとんしゃったてじゃんもんねぇ。

そいぎぃ、お婆さんが、

「私ゃ、今日【きゅう】は沢山【よんにゅう】ウラジロば取って来たけん、

お爺さん、このウラジロないとん売って餅米ば買【こ】うて来てくんさい。

お正月さんに餅もなかばい」て、言んさったけん、

「よい、きた。よしよし。そいぎぃ、売って来【き】ゅうでぇ」

ち言【ゅ】うて、出かけんさったて。

ところが、町中歩いてもう、

足は擦【す】い切るっごと行たい来たい、行たい来たい、

「ウラジロはどうですかあ。ウラジロはいらんとねぇ。

ウラジロば安うしとくばーい。安かウラジロはいらんねぇ」て言うて、

触れ歩いても、誰【だーい】も見向きもせんじゃったて。

お爺さんは、ガッカイしてもう、何遍この町ば通ったいろわからん。

もう、同【おな】しこと、と思うて、村の小川ん所に来て、

「竜宮城でんが年は来【く】うでんが、お正月は来うでん、

竜宮城は山もなかけん、ウラジロば竜宮城にくりゅうだい。

乙姫さん、受け取ってくんさーい」ち言【ゅ】うて、

川に流しんしゃったて。

そうして、お爺さんはトボトボと家【うち】に帰んしゃったぎぃ、

表【おもて】にお婆さん恐ろしゅう待っとんさった。そいぎぃ、

「今じゃったかんたあ。待っとったよう」て。

「なしてぇ」て、言んさったぎい、

「こけぇ、小【こま】ーか娘、若【わっ】か娘嬢の、

『お爺さんに用のあっ』ち言【ゅ】うて、来【き】とんさっもん」

「俺【おれ】、用事てやあ」て。娘は、

「こんにちは」て、挨拶【あいさつ】したて。

そいぎぃ、

「何【なん】の用でしょうかあ」て、言んしゃったぎい、

「実は、今日はウラジロを沢山いただいて大【おう】助りじゃったあ。

乙姫さんが、

『ぜひともお礼ば申し上げたかけん、

竜宮城までお爺さんばご案内して来【こ】い』ち言【ゅ】うて、

『必ず連れて来【こ】い』て、言われて、

私がお爺さんを迎いに来【き】ました」て、言んしゃったて。

「そうねぇ」て。

「お婆さん、良かろうかあ。

そいぎぃ、冥土のみやげに行たて来【き】ゅうかあ」て言うて、

お爺さんはその娘さんと、そいから竜宮城に行くことになったて。

そうして、じき竜宮城に着きんしゃったてもんねぇ。

そいぎもう、見たこともなか飲み物【もん】やら、お御馳走やら、

いっぱい並べてもてなしば受けんしゃったて。

そうして、鮃【ひらめ】やら鯛【たい】やら、

もう立派かほんにうっといすっごた良か着【き】物【きん】ば着て

踊っちゅうもんねぇ。

そいから蛸【たこ】の踊いのまた、もうおかしか、おかしか、

腹のよい切るっごと笑【わろ】わんばらんごと、

滑稽な踊いばして見せたて。

そいぎぃ、

蛸の踊いのすんでから、

「婆さんの待っとらすけんが、もうお暇【いとま】します」て、

言んしゃったて。

そいぎぃ、

「もう、戻っですかあ。ちょっと待ってください」て言うて、

乙姫さんは真っ白か鶏ば抱【かか】えて来て、

「こいばねぇ、あの、あなたにおみやげに差し上げます」て、

言んしゃったて。

そいぎぃ、

「そうですかあ」て言【ゆ】うて、遠慮なしに、

その鶏を貰うて帰んしゃったちゅうもんねぇ。

そいぎねぇ、その鶏に、

「乙姫さんの言んさったことには、大豆は三粒ずつ食べさすっぎにゃあ、

黄金ば一日に一つずつコロッコロッ生むとよう。

余計には食べさせんさんなねぇ。大豆ば三粒よう」て、言んさいたて。

「はい、承知いたしました。

そいぎぃ、遠慮【えんじょ】なしお貰いして行きます」ち言【ゅ】うて、

帰って来【き】んさったて。

そいぎねぇ、家【うち】へ着いて、

「ただいまー」て言うて、お婆さんにみやげの鶏は見せたぎぃ、

「あらー、真っ白か鶏のきれいさあ」ち言【ゅ】うて、

お婆さんはビックリ。

「こりゃあねぇ、小判ば生むとばい。

卵じゃなしぃ。あの、

そんかわり大豆ば三粒ずつ食【く】わすっこと」て。

「餌【えさ】は大豆三粒より沢山やっぎできん」て、言んしゃったて。

そいぎぃ、

「ない、ない。そうしましょう」て言うて、

お婆さんは三粒ずつやんしゃったぎぃ、

もう毎日小判ば生むてじゃんもん。

そいぎもう、見るまにそのお爺さんと、お婆さんの貧乏は、

もうだんだん金持ちになってきんさったて。

お米も白かご飯ば食べらるっごとなってきんしゃったて。

そいば隣【とない】のまた、根性の悪かお爺さんの、

隣住んどんさったとの、気色に隣ゃ立派【じっぱ】にいちないよっ、

と思うて、ほんに歯【は】痒【がい】しゃしとんさったて。

「お前【まい】とこは、どがんしてぎゃん分限者になったねぇ」て、

聞きんしゃったぎぃ、

「あの、こうこう、こういうわげで乙姫さんから鶏ば貰うて来た。

この鶏の毎日小判ば、たった三粒大豆を餌【えさ】にやっぎ生むもんねぇ。

そのお陰たい」て、人の良かお爺さんは正直に話しんしゃったてぇ。

「そいないば、俺【おい】方も恐ろしか貧乏しとるけんで、

その鶏ば四、五日で良かけんが借してくれんやあ」て、

言んしゃったぎい、ほんに優しいお爺さん達ゃ、

「はい、良か良か。隣【とない】のよしみじゃんもん、良か良か」ち、

貸しんさった。

そいぎにゃあ、鶏ば連れて行って我が家【え】のお婆さんに、

「この鶏はねぇ、たった大豆ば三粒で卵のかわり、

あの、小判ば生むてぱい」ち、聞かせんしゃったぎぃ、

「良かーとば得んしゃったねぇ。

そいぎぃ、私【わたい】どんも、

どら試しに三粒やってみゅうかあ」ち言【ゅ】うて、やんしゃったぎぃ、

ポロッて、小判ば生むてやんもんねぇ。

その夜のこと、寝物語に、

「お爺さん。隣一日に小判ばいっちょずつ生んで、

あぎゃん金持ちになんしゃったけん、

おどま一時【いっとき】に沢山【よんにゅう】食べさせて

一時に小判ば沢山【どっさい】儲けよう。

たった五日か、あんた、借られんじゃろうがあ」て、言うたけん、

「ほんなこてない。そうしようかあ」ち言【ゅ】うて、

二人【ふたり】ゃ話が合うたて。

そいぎその翌日、お婆さんが枡【ます】で量って、

「そら食べろ。そら食べろ」ち言【ゅ】うて、

その小判が欲しいばっかりに、

余計にその大豆ば食べさせんしゃったぎぃ、鶏は、

「コッコッ、コッコッ」ち言【ゅ】うて、目は白黒させて、

コロッと、ちい死んだて。

「ありゃあー、しもうた。

一枚【いちみゃあ】小判ば持ったばかいやったのに」て、

ガッカイしんしゃって。

そして、

「ぎゃん、死んでしもうた鶏いらーん」ち言【ゅ】うて、

もう隣へほたくいやんしゃったて【放リ投ゲテヤッタト】。

そいぎぃ、お爺さんとお婆さんは、

「折角、海の所の竜宮城からまで貰うてきた鶏ば、

ほんにぎゃんなして隣へ貸さんても言われじゃ貸したぎぃ、

いち殺されて。ほんに」ち言【ゅ】うて、

泣きながら裏の山に埋めんしゃったて。

そいぎぃ、毎日詣【みゃ】あいよんしゃったら、

三日目になって、何【なん】じゃい、

その鶏ば埋めたところから芽の出てきたて。

あらっ、こりゃあ、何【なん】じゃろうかあ、て思うとったぎぃ、

恐ーろしゅう夏になったぎぃ、

もう栄えて太か葉のついたてじゃんもんねぇ。

そうして、秋になったぎぃ、

ちょうど小判のごと黄色か色のした実の生ったてぇ。

「あらっ、珍しかとのなった」ち言【ゅ】うて、

お爺さんとお婆さんが真っ黄色に実ったのをちぎぃんさった。

そいが、みかんの木の始まいじゃったち。

みかんの木は、あの真っ白か鶏を埋めた跡に芽生えて、

そうして、黄色の実をつけたちゅうよう。

そいばあっきゃ。

[二二三 竜宮童子【AT五五五】]

(出典 蒲原タツエ媼の語る 843話 P187)

標準語版 TOPへ