佐賀市大和町川上地区(西山田) 城 松雄さん

お不動さんと雷さん
水上の万寿寺に雷さんが落ちてきたので、
そこの和尚さんが箒(ほうき)で押さえつけて
雷さんを生け捕りにされたんでしょう。
だから、雷さんが「助けてくいろ」と頼んだら、
「またから【次から】落ちらんか」と和尚さんから言われたから、
「次からは落ちません」と雷さんは約束しました。
それから、水上には雷は落ちないようになったそうです。
それから、もう一つ。
和尚さんが「こけぇ、水の出(ず)っごとせろ」と言われて、水上の龍王の滝に水が出るようになったと言う話。
それから、岩の所には雷さんの足形もあります。
(出典 大和町の民話 P14)
佐賀弁版 TOPへ