市武 大川ミノさん(大3生)

 床屋さんの、あの、どがしこ橋ばかけたっちゃさい、崩るっけんね。

そいでその、

「村人、寄れ」て、言んさったじゃろう。

「人柱ばそのね、すっぎ良か」ちて。

そしたぎと、床屋さんがその、誰(だい)ばしゅうもなかったけんが、

「その、横ぎれ使(つこ)うとっ人(しと)がせんばならんば」て、言うたて。

そしたぎとその、誰でんちょっとねぇ、着物ば解(ほど)いて見たやろう。

そうしたら、襟芯(えりしん)に横ぎればね、床屋さんの。

そいけんが、床屋さんがならんばやったて。

そいで、本(もと)ば正すぎと奥様がちゃんと、

そぎゃん人ばすっこったなん。

自分方が床屋さんじゃっけん、その、あんたがならんば、

ちゅうごたっ風で、その、入れてあったらしか。

床屋さんが、そぎゃん人柱にになんさったちゅうたい。

そいで、きれいか娘さんが、ものば言わんごとなんさったて。

そいで、お殿さんから縁談のあったばってんね、

ものば言いんさなかけんが、

「困ったこっ」ち言うて、その、誰(だい)でん、皆寄ってから、

言わしゅうですっばってん、言んさなかったて。

そいで、

「なし、言わんね」て、言んさったぎぃ、

雉子も鳴かねば撃たれもすまい父は長良の人柱て、書きんさって。

そいで、その、お殿さんのお嫁さんに行きんさったて。

(出典 三根の民話 P113)

標準語版 TOPへ