鳥栖市田代本町 岡 ミサヨさん(明37生)

 むかしな。

あるところに、お爺さんと お婆さんがおったげな。

山の所に畑がありましたでしょう。

そこにね、耕しに行きよんなすったて。

お爺さんとお婆さん。

そんで、そこの近所に石がありましたそうですもんね。

そこの石にね、狸が来てから、しょっちゅう、

あの爺が田を打つは、左がわにはぎっかんしょ。

右があなギッカンショ。のちしりぎかりんしょ。

ちゅうてから、しょっちゅう来て、言いよりはたて。

そして、怒らっしゃたら、

「キャッキャ」言うて、山さ逃ぐるげな。

 そしたら、ある時はな、お爺さんが山へ行て、

そして山に行く時にね、

「しょっちゅう、あれが来て言うけんで、

猿(さっ)とりが餅ば、作って来(こ)」ちゅうて、

「お婆ちゃん、作らんね」ち、言わさるけん、

猿とりが餅ば作らせよったげな。

それば持ってから、石に塗ってから、

山へ行っとんしゃったげな。

婆ちゃんは、川に洗濯に行っちょったげな。

そして帰って来(き)ござって、それがおらっしゃあばってん、

石に猿とりが餅が、ついとうもんやけん、

ベットリして、逃げれんけんでな。

それでな、爺さんが捕まえて、

四つ足きびって、吊っとたげな。

そしたら、婆(ばば)さんが帰って来たげなけん、

「婆(ばば)さん、婆さん。

狸ば今日は捕って来たけんで、狸汁ば作らんね」

て、言わしゃったけん。

「はーい」て。そして、また爺さんは山へ行っとっつろ。

(そして、米ば昔は、搗よりましたもんな。)

婆さんが、米ばヨショヨショで

狸ば吊った所で搗きござったげな。

(そしたら、米がこぼれよりましたもんなあ、昔は。)

婆(ばば)さんが、きつかて狸が、

「婆(ばあ)ちゃん、婆ちゃん。

くびったとば少しゆるめてくれんかね」て。

そして、

「米搗き、加勢するよ」ちて、言うなけ、

少しゆるめちゃりなすった。

「も少し、ゆるめてくれんかね」ち、

またゆるめてやりなすった。て、

とうとそげんなことしてから、

「みんな、ほどいてもらわにゃごて、

米は搗いちゃ加勢されん」ち。そいで、

「みんな、といてくれんね」て、言うたけんでね、

みんなといてやらっしゃったげな。

「婆(ばあ)ちゃん、あんた米ば拾わんね。

私が搗くけん」ちて、ヨッシン、ヨッシン搗きよったげなたい。

そしたら、婆(ばば)さんのかごんで、

一生懸命米ば拾いござったげな。

それで、搗きよる方(かた)、

「婆(ばば)あが頭ばひとつゴツン」ちうてから、

臼ば搗かさんで、婆(ばば)さんの頭ば叩いたけんね、三べん。

そして、婆(ばば)ばばさんが死なっしゃったげな。

 それで、婆(ばば)さんの着物ば全部脱がせて自分が着て、

婆(ばば)さんに化けて、そして狸汁ば、

炊けちゅうのを聞いとるもんだけ、婆(ばば)さを料理してから、

煮とったげな。そして、爺ちゃんが帰って来てから、

「婆(ばあ)ちゃん、婆ちゃん。狸汁ば炊いたか」

ち、言わっしゃるけん、

「はい、炊いとります」ち、言うげな。

そしたもんやけ、爺ちゃんの知らんでから、食べござったげな。

 狸が化けとったとが、狸になってから、

「棚の上の骨見れ。棚の下の頭見れ」ち、言うて逃ぐるげな。

婆(ばば)さんの骨ば、みんな棚に上げて、

下に頭ば転がせとったげな。それから爺ちゃんが、

「こん畜生」ち、言うござったが、もう逃げちしもうとるがな。

これが、めった泣きしござったげな。

兎ば、おいとったげな。そしたら、兎が来て、

「お爺さん、お爺さん。なぜ泣くな」ちゅうて、

こげな風じゃったて言うもんだけ

「それなら、私が敵ば討ってやろう」て、言うたそうですたい。

そしたら、狸の家へ行ってからね。

「狸さん、狸さん。今日は、山へ行こうか」ち、言うたけんで、

「そればよかばい」ち、言うてから、二人山へ行ったげな。

そしたなら、薪は拾うてね。

背負(かろ)うてから、帰って来る時分にね、

「兎さん。あんたが先に行かんね」ち、言うたけんね、

「いえ、あんたが先がよかよ。狸さん、あんたが先に行かんね」

ち、言いよったけんがね。

狸が先に行きよったて。

(昔は、石とカネで、火打ち言うて、カチン、カチンいうて、

火をつけよりましたもんね。)

それで、カチン、カチンいわせよっと。狸が、

「カチン、カチンいうとは、何ね」ち、言うたけんねで、

「ありゃあ、カチカチ山たい」ち、言うていたって。

カチン、カチンいうて火がついたもんやけ、

ボウボウ燃えまっしょうが。

自分の先に行きよるけんでね、狸の、

「ボウボウいいよっとは、何ね」ち、言いよったげな。

「ありゃあ、ボウボウ山たい」ち、言いながら、来よったげな。

焚き物が、みんな燃えて、狸の背中から、火傷したげな。

それから狸のうろたえて、帰って穴の中さ、行たげな。

それから、またしばらくしてから、兎がね、胡椒ば、

「爺ちゃん、胡椒があるね」て。

「胡椒ば、あるよ」ち。

胡椒ば、きざんで、ようと擦ってね。お薬のごと、

練ってから、狸の穴ん口さ行って、

「狸さん、狸さん。

あんたこの間から火傷しとるけ、よか薬ば持って来た」

て、言うたけんでな、

「つけちゃるけんで、出て来んね」て、言うたげな。

そして、出て来たげな。そして、その薬ば、

胡椒ば、背中にドンド塗っやったげな。

そしたら胡椒やけ、ヒラヒラしてな、また穴ん中さ、引っ込んだげな。

そしたら、今度はまた兎が、木の舟と泥の舟と作っとったげな。

そして、また狸が治(よう)なった時分に、

「今日は、海に遊びに行こうか」ち、言うて、誘ったげな。

そしたら、

「よかばい」ち、言うてから、来たげなけんでから、

「あんた、この舟に乗らんね。私がこれに乗るけん」て、言うて、

ズーッと、大分漕いでから、先の方に行きよったげな。

そして、少し、湿りかかったもんやけんで、

兎がこっちさに、帰って来たげな。狸も、帰っち来ようと、

しょったげなけど、だんだん、土じゃけん、湿ろうが。

そいで、湿ってね。

とうとう狸はね、そこで溺れて、海に沈んで死んだげな。

そして、死ぬ時分に、

「助けちくれ。助けちくれ」言うたげなが、

「あんたも、そげんして婆(ばば)さんの殺したそれが、罰たい。

うちが、敵ば討ってやった」て、言うたげなて。

(西南大の資料)

〔三二C 勝々山〕

(出典 鳥栖の口承文芸 P58)

標準語版 TOPへ