鳥栖市村田町 富 フサヨさん(明32生)

 山畑に、畑を打ちに行きなさるところが、

木ば切ったその森の上に上がって狸が、

あの爺が田を打つは、左ぎゃあにはゲッカンショ。

右ぎゃあにはゲッカンショとか、何とか言うて。

そいで、お爺さんが黙って仕事なさるけん、

腹の立ってこたえんけ、鍬(くわ)をふり上げて、

「こん畜生」ち言うて、追うて行きなさるげなが、

山さ逃げてですね。

そして、また帰って来て、またそんなに言うそうですもん。

そいで、お爺さんの腹立てて、

「鳥もちを持って行こう」ちゅうて、

鳥もちを木の株の上に、こう塗りつけておんなすったて。

そしたら、また案の定ある時、

株の上に上がってそんなに言うでしょう。

「こん畜生」ちゅうて、言いなすったが、

鳥もちがひっついて、モタモタしょううち、

とうとうお爺さんが捕まえて、帰って行きなさるでしょう。

そして、家の、昔の梁(はい)て言うですか、

それから縄下げて、ブラ下げてんなさって。

そしたら、お爺さんの、また山に行って、

田圃に行って、畑打ちに行きよんなさる。

そしたら、お婆ちゃんが、

「お婆ちゃん、痛かけ少しゆるめてください」

ちゅうけ、少しゆるめてやると、

「お婆ちゃん、私が米ば、なでるなでてやるけ、

解(ほど)いてください」ちゅうて。

「ほんなこて、米ば搗いてやるか」ちゅうて、

「解いてやんな」。

そして、米ば、狸、一つ一つと臼を搗いちゃあ、

今度はお婆さんの頭をコツコツして、

とうとう、お婆さんを叩き殺したて。

それで、お婆さんを狸汁にして、

お爺さんが帰って来なすったけ、

「お爺さん。狸汁をしといたですよ」

ちゅうて、言うたそうですよ。

「そりゃあ、おいしかろう」て言うて、

狸汁を食べると、狸が、

「あの爺が婆(ばば)食うた」とか、何とか言うて。

すぐに裏から逃げたて。

それで、お爺さんビックリして。

お婆さんが床下にですね、引き込んで、

そして、蒟蒻(こんにゃく)のお汁(つゆ)ばしとったて。

「蒟蒻食うた馬鹿親爺、狸の汁吸いたくば、

我が婆(ばば)でも食らえ」て言うて、逃げたて。

それで、お爺さんがスッカリ悲しんで、おんなすったら、

ズッ可愛がられよった裏の山の兎が来て、お爺さんば慰めて、

「敵討ちをしてやろう」て、その狸と仲良くなって、

木舟と泥舟を作ってですね、自分が木舟に乗って、

狸が泥舟に乗って、池に浮かべたら、泥が溶けて、

狸が沈んで死んだて言う話でしょう。

(西南大の資料)

[三二C 勝々山]

(出典 鳥栖の口承文芸 P57)

標準語版 TOPへ