佐賀市大和町松梅地区(上都渡城)宗 イワさん

時鳥の鳴き声由来(カッチャントケタカ)
カッチャンていうとが、に親不孝じゃったて。親の言うことを、とってもきかんじゃったそうです。
昔は、お母さんがですね、髪(かしら)でん解いて、結うてやりよりましたばってん、いくら、解こうでしたこっちゃ、きかんてっちゃもんね。解かせてくれんてっちゃもんなんたぁ。
そがんしよったぎぃ、お母さんが、ひどか病気して亡くなったそうでござんす。
そいて、時鳥(ホトトギス)になってですね、「カッチャントケタカ、解けたか」て言うて、鳴いて、飛んでさるくようになったていうお話は聞いとります。
(出典 大和町の民話 P18)