有田町泉山 池田忠一さん(明34生)

 あの、有田はですねぇ、職人がねぇ、あの、職人の部屋ちゅうとはねぇ、

あの、大体、六畳に納戸と四畳ぐらいの二間(ふたま)ぐらいが多いんです。

台所は裏にちょっとくりゃみたいなものがあって。

便所も外にある。全部外にある。

そいで部屋ちゅうとは、普通の職人の所はね、

あの、一(ひと)部屋と納戸が一部屋。

そいでちょっと、子供がいくらでも生まれるわけですよ。

ところが、一日(ついたち)十五日、昔は休みですねぇ。

(今は日曜たんび休みますけども。)

そして、たまたま一日十五日、まあ、休んでねぇ、

嫁さんは洗濯か何か流してる。

親父は、いっぱい飲みよるわけです。

ところがやっぱいこう、めったにゃ昼間会わんもんだから、

「いっちょやろうかにゃあ」言うわけですねぇ。

たった今、やろうごとしよっところに、小学校の五年生ぐりゃいとの、

「ただいま」ち言(ゅ)うて、帰って来っ。

折角、乗ろうで思うとっとこれぇ。

そいぎぃ、嫁御がですねぇ、味噌漬け握飯(にぎめし)を握ってね、

「ほら、弁財天(べんじゃあ)さんに、遊(あす)いや行(い)たて来い」ち。

「ああーい」ち言うて、遊いや行くわけですたい。

向こうからもこっちから握(にぎ)い飯(めし)持って出て来っ。そいぎぃ、

「わがどまちょんべしよらす」と、知っとるわけよ。

(出典 未発刊)

標準語版 TOPへ