唐津市肥前町納所 井上幸一さん(年齢不詳)

むかし、むかし。

あるところで猿と蟹が出会った。猿は、

「磯まわりしゅうじゃなかか」と言ったら、

「おれはおまえのしころ【ように】歩けんから、磯まわりはせん」

と、蟹は言った。すると、

「いや、おれはゆっくり歩くから磯ばまわろう」

と、猿はさそいかけた。

そして、猿と蟹は磯まわりをすることになって、まわりはじめた。

すると、途中で蟹が握り飯を一つ拾った。

そのあと猿が柿の種を拾った。

しかし、猿は握り飯を食べたくなって、

「柿の種と握り飯と交換しゅうじゃないか。

おれは、ひだりゅうして【空腹で】たまらんけん。換えてくいろ」

と、交換を蟹にしてもらった。

猿はうまそうに握り飯を食ってしまった。

蟹は柿の種を換えたものの、それをどうしょうもないもんだから、

自分の家へ持って帰ってから、それを植えた。

そしていつもいつも、

「さあ、生えろ、生えろ。生えなきゃ、はさみでちょん切るぞ」

と、蟹は言っていた。

すると柿の芽が出はじめた。

こんどは、いつもいつも、

「ふとれ、ふとれ、ふとれよ。ふとらにや、はさみでちょん切るぞ」

と、蟹は言っていた。

すると柿の木はふとりはじめた。こんどは、いつもいつも、

「なれ、なれ、なれよ。ならなきゃ、はさみでちょん切るぞ」

と、蟹は言っていた。

すると柿の実がなりはじめた。こんどは、いつもいつも、

「熟め、熟め、熟めよ。熟まにや、はさみでちょん切るぞ」

と、蟹は言っていた。

するとこんどは柿の実はみごとに熟んだ。

その頃、猿が蟹のところにやって来て、

「柿の実が熟んだじゃないか」と言った。

「うん、おまえと取り換えた柿の種がこんなになったよ」

と、蟹はうれしそうに言った。すると、

「おまえ登れんけん、おれが登って柿の実をちぎってくりゅうだい」

と、猿は言ったかと思うと、

柿の木にスルスルと登ってちぎりはじめた。

蟹はそれをじっと下から見ていた。

猿は柿を自分ばかり食いはじめた。

蟹には柿を落してくれないので、

「猿! おれにも落せ。おまえばっかり食わんで、おれにも落せ」

と言った。

猿は意地悪く、柿の実に鼻たれかけて落した。

蟹はそのことに腹立てて、

「鼻たれかけて落しても食わるんもんか。もっとよかとば落せ!」

と言った。

猿は、なおもまた意地悪く、柿の実に唾吐きかけて落した。

蟹はますます腹立って、

「鼻たれかけて落しとっとは食わるんもんか。

唾かけとっとも食わるんもんか。もっとよかとば落せ」

と、猿に言った。

猿にいくら言っても落してくれないので、

「猿さん、柿ばちぎっときゃ、この包みば持って、

柿の木の枯れ枝に引っかけて入れろ。

そいぎ、ほんに柿はうまからしか」と、蟹が言った。

猿は言われたとおりに柿をちぎって、

入れていたら、枯れ枝が折れて包みは落ちてしまった。

蟹は落ちてきた柿の包みを自分の穴の中に、

猿が柿の木から降りてきたときは、もう持っていってしまっていた。

こんどは反対に猿が、

「おれも柿ぱくれんか」と、言ったけれども、

「いやだ。おまえもくれんやったやっかあ」

と、蟹は言った。すると、

「こん畜生!おまえのうちに小便たれかけちくるっぞ!」

と、猿は蟹の穴に小便をかけようとした途端に、

蟹から尻をはさまれてしまった。

だから猿の尻は真赤になったということさ。

こいまあっきゃ【これでおしまい】。

(出典 佐賀の民話第一集 P186)

標準語版 TOPへ