伊万里市立花町渚 松尾テイさん(大5生)

伊万里読み聞かせボランティア 片渕知子さん

梟(ふくろう)の先祖は染屋さんでした。

「染屋さん、私は藍色に染めてくんさい。私には玄色に染めてくんさい」と

いろんな鳥が梟さんの所に来ました。、

梟は、

「そうのう」と言って、希望どおり、注文どおりに、染めてあげました。

川蝉は、藍色に染めてあげたり、赤色に染めたり、

嘴(くちばし)を黄色に染めたりしました。

目白や、鶯(うぐいす)は、茶色緑に染めて、眼の縁は白く、というように、

希望どおりに染めてあげました。

すると、鶯は、

「俺(おり)ゃもう、余(あんま)い太うもなし、力も強うなかけん、

そがん、目立たん色で良かあ」と、言うので、

木の下にいても、自分の身が目立たないように、

木の葉と余りかわらないような色に染めてあげました。

それを聞いて、烏が、

「梟さん。染屋さん、私にゃ、どうぞ、誰(だーい)も真似えんごたっ色に染めてくんさい」

と、頼みました。

すると、梟の染屋さんは、誰も真似が出来ない、

何処にもないような色に染めるというのは、

どういうふうに染めたらいいのだろうかと一生懸命考えました。

考えてから、うん、よし、この色に染めてあげたら、

誰も真似が出来ないという色を思いつきました。

烏は黒に染めようと、ゾブーッと液に付けました。

それも、一度や二度ではなくて、何度も濃(こ)い液につけて染めました。

そして、

「烏さん、こいないばもう、あんたの注文に一番ぴったりの色に染めたけん、

もう誰(だーい)も、もう、その、真似もないもしわぇんばい」

「良か色に染まった」と梟の染屋さんが言うので、

烏が喜んで、どんな立派な色に染まったのだろうかと思って、鏡を見たら、

足の爪の先から頭の先、嘴(くちばし)の先まで、

目玉が何処(どけ)にあるのかわからないほど、何もかも真黒でした。

烏は腹を立てて、

「その、こがん色に染めて。俺(おり)ゃ、こがん色には言うとらんやった」

と、言いました。

「いんにゃ。そいどん、お前(まい)様

『その、誰(だーい)も真似ぇんごと、別にゃなかごたっ色に染めてくいろ』

て言うたけん、お前(まい)様の注文どーり染めたけん、

この色より別にゃもう、染められんばい」と、

梟の染屋は言いました。

それでも烏にしたら、歯痒くて、

「みぃよれ。俺(おい)ば、こがん色に染め、何時かは敵(かたき)ば取ってくるっ」

と言って、飛んで行きました。

川に行って、洗っても、何をしても、どうしても色は取れません。

ますます烏は、腹を立てて、

「何時かは敵(かたき)ば取ってくるっけんにゃあ」と、

梟の染屋さんの家の戸口で、ギャアギャア言いました。

それから、梟は、烏から怒られたり、、威(おど)されたりするので、

恐しくて、昼は全く外に出て来なくなったそうです。。

はい、おしまい、チャンチャン

(肥前伊万里の昔話と伝説 P72)

佐賀弁版 TOPへ