嬉野町中不動 森 とめさん(明治33生)

宮崎フミさん(明治44生)

 むかし、むかし。

猿どんと蟹どんがいたそうです。

そして、

「餅搗こい」と言いました。

蟹どんは猿さんに、

「あんたは、米の穂を拾うて来(き)やあーい。

俺(おり)ゃあ、小豆は拾うて来るけん」と言いました。

両方あわせて持って来て、それを搗いて、

そして猿どんは早かったから、木の上へ餅を持っていって、

蟹さんは登れないから、下から見ていて、猿さんが上から、

「そがん食べたかぎぃ、上がってけぇ、上がってけぇ」と言いました。

木の上で猿が食べようとしたから、蟹どんは、

「俺ぇもいっちょう、食(か)あせんか」と言いました。

それで、猿どんが、

「上がってえけぇ、上がってけぇ」と言いました。

それで、

「上がりゃあえんけん、食あせんかん」と蟹どんが言いました。

そういうふうに蟹どんが言っていると、

枯れ枝に餅がひっかかっていたそうです。

そのひっかかったのを、蟹どんがゴソゴソして

石垣の穴の中に持って逃げました。

すると、猿どんが下りて来て、

「俺も一つ食あせんかん」と言うと、蟹どんが、

「入ってけぇ、入ってけぇ」と言ったそうです。

それで、猿どんが、

「入りゃあえんけん、食せんかん」と言ったそうです。

それでも、ひとつも蟹どんが食わせないから、猿どんは、

「食せんぎぃ、穴の口に糞すっぞう」と言ったそうです。

それで、ゴソゴソして蟹が出てきて、

猿の尻をはさんだから、猿の尻は真っ赤になりました。

そして蟹のハスンボウ【ハサミ】の所に、

こう毛があるのは猿の毛がついたと聞いています。

そいばっかい【それでおわり】。

(出典 嬉野の民話 P30)

佐賀弁版 TOPへ