鳥栖市轟木町 古賀ヨネさん(明30生)

 お猿は、木登りがじょうずがなた。

蟹は登りきらんわけたんた。

そいけその柿の木の下もんじゃけ、お猿は、

柿食おうとおろたえて柿さえ登ったんた。

蟹の木のなた、蟹は登りきらんけんが、その、

「お猿さん、お猿さん、おれもいっしょだしてくれか」

ってその下から、おらびよらすわけ、そっと

「いや」ちゅうもんなた。

種どんばっか出して、わが食べて、

そして袋に入れよるわけじゃろう。

そすと、どぎゃんゆらいとくが、

猿が落としとったたんた下さへ、

そいけ、落としたが後たんた、

蟹がひろうて自分の尻の穴の中さへ、

コソコソ持って降りて奥さへ入るわけたんた、

そすと、うらってばやるやけ蟹が、

お猿がまた降りてきておじゃったもんじゃ、

「蟹どん、蟹どん、その柿ばおれにもいっちょくれんか」

て言うて上からはあきらいでおらぶわけたんた。そすと、

「いや」っち言うもん、いわんちゃこれていうてしょるげな、

そのあたいが言うやっちていうもんじゃいやちうったっちゅ、

きかんのしょるけん、そのお猿の尻ば、

ねずむばきゃはさみぐちで、こうきりでなた、

そすと、おこうなるわけたんた。

痛かもうなた蟹がはさんだなら、そいけはさむけん、

あのお猿さんのお尻はまっきゃちて言うなたいうわけ、

そいけんお話がもうちょっと蟹がねずんたけん

猿のお尻はまっきゃちて、

しもおて、年寄りの言わせよっちゃったが、

それまでのしみゃちゅうわけばなた。

(出典 鳥栖の口承文芸 P35)

標準語版 TOPへ