武雄市西川登神六 井出安次さん(明37生)

 むかし、あるお寺に、和尚さんと小僧さんが

おんさったそうです。

ある時、どこかで、死人が出たので、

「葬式に来てくれ」て、

お寺に、呼びにこられたそうです。

その時、丁度、和尚さんが、

どこかに出かけられていて、

お寺には小僧さん一人しかおらんやったそうです。

それでも、

「小僧さん一人でんよかけん、来てくいろう」

て言われたので、小僧さんが、まぁ、

何てなっとん言うて(何か言うて)おっぎ良かたい、

と思うて、付いて行きんさったそうです。

ところが、いざ、引導を渡す時になったら、

何と言っていいかわからない。

何回も和尚さんに付いていったけれども、

分からないので、ふと、上を見たら、

空を雁が飛んでいきよったそうです。

それで、

「上を見れば雁が飛ぶ、下をみれば旗が飛ぶ。

この旗は一尺五寸、小僧の褌【へこ】によかろう。

カーン」て言うて、それから、また、

「和尚さんの布褌【ぬのべこ】きんする、またする、

ずんだら母【かぁ】ちゃんのきんなんする」

て言うて終わったそうです。

(出典 佐賀県文化財調査報告書 第71集「~矢筈・神六の民俗~」p128)

佐賀弁版 TOPへ