武雄市西川登矢筈 石橋ワサさん(明36生)

 むかし、ある男の人の所に、女の人にやってきて、

「私は飯を食べんで働くけん、嫁に貰うてくいろ」

ちゅうて頼んだて。

男は、喜んでその女の人を嫁にしたところ、

その女の人が、働くこと、働くこと、

飯は食べないでとても働くので、

不思議なことだと思って、

ある日、その男の人が仕事に行くふりをして、

こっそり窓から覗【のぞ】いてみたて。

そうしたら、その女の人の嫁さんが、

男の人が出でから、ご飯を炊いて、食う、食う、

食う、恐ろしいごと食べよったて。

それで、男の人は、びっくりして、そうして、

すぐ帰ってきて、

見たことを嫁さんに言うたそうです。

そうしたら、

「こりゃぁ、見られたばい【見られてしまった】」

て言うて、嫁さんな、蜘蛛(コブ)になって、

今度は、

「私に、瓶【かめ】ばいっちょくいろ」て言うて、

男の人が瓶【かめ】を持ってこさせて、

その瓶(かめ)を縄で縛って背中に背負って、

旦那さんをその中に入れて、

山に走って行きなったて。

そうしたら、瓶【かめ】に入れられた旦那さんは、

どこに連れて行かれるか分からんと思って、

必死で逃げようとしていたけれども、

中々逃げられんやったそうです。

そうしよったら、蜘蛛(コブ)が丁度、

菖蒲の中に入った時、瓶が菖蒲にひっかかったので、

男の人は菖蒲につかまって

瓶【かめ】から抜け出して、菖蒲の中に隠れたて。

そうしたら、

蜘蛛(コブ)が瓶【かめ】の中を見たら、

男がおらんので、周りを探すけど、

蜘蛛(コブ)が一番好かん菖蒲の中に

隠れていたので、結局見つけきらで助かったて。

そいばぁっかい【それでおしまい】

出典 佐賀県文化財調査報告書 第71集「~矢筈・神六の民俗~」p118)

佐賀弁版 TOPへ