多久市北多久町中ノ原 飯盛康晴さん(明43生)

 ずうーとむかし。

河童がいました。

河童は、なかなか力が強かったそうです。

非常に力が強いので、よく川に人間を引きずって、

溺れさせていました。

人間は川に入って死ぬと、

尻(けつ)の穴がポーンと開いて、

そこから河童が、

腹の内臓を取って食べると言う話を、

まあ聞いていましたね。

それで、また河童が、

その自分の力強さを誇っていたらしい。

そうしたら今度は、

「猿は猿で、俺(おい)も

河童にゃ負けんじゃあ【負けないぞ】」と、

言うことで、猿がねぇ、

「そんない【それなら】俺と

相撲取ってむうじゃっかーあ【取ってみようか】」

と、猿が言ったそうですよ。

すると、河童も、

「よし。そんないば【それなら】俺も取ろうだーあ」

と言いました。

そうして、丘に上がって、構えていた時、

猿が三度もひっくり返ったそうですよ。

それで

「あはーあ、猿が、あいが力持ちて言うが、

三度もさんくりゃがやいしたけんが、

そいじゃ【それでは】

俺も三回さんくりゃがやいすっくしゃーあ」

と言って、

その河童が、三度ひっくり返ったそうです。

そうして、相撲を取ったら、猿が勝ったそうです。

それでぃ、その猿が押さえ込みました。

そうしたら、今度は、猿の尻(しい)を、

河童が噛みついたそうです。

それから、「猿の尻ゃ赤(あこ)うなった」

と言う説もあるわけです。

それからね、河童は頭に穴が開いていて、

そこに水の溜まったら、かなり力が出るそうです。

ところが、水が溜っていないとね、

力、元気がないそうです。

それだから、猿が、利口だったから、

ひっくり返らせて

河童の頭に水を貯めさせなかったんです。

それで、力が抜け、猿が勝ったんですよ。

そいまあっきゃ【それでおしまい】。

[世間話]
(出典 多久・飯盛翁が語る佐賀の民話 P85)

佐賀弁版 TOPへ