多久市北多久町中ノ原 飯盛康晴さん(明43生)

ちょうど旅の人が通りかかっていたところ、継母が釜で一生懸命炊いていたらしいそうです。

そして、

「その、おばっちゃん何(ない)ば炊きよっかのう」と聞いたら、

「あの、味噌豆煮よったん」と答えたそうです。

ところが、それは味噌豆じゃなく、やはり先(せん)の子供を憎んで憎んで、

釜で茹(い)で殺していたということでした。

だから、味噌豆を煮ていて、やはり七里行っても、もう一遍立ち返って、

釜の中が果たしてその味噌豆か、人間を茹でていたかはわからないが、

見届けないといけないと、いうような話を、よく聞いていましたねぇ。

そいまあっきゃ【それでおしまい】。

[大成 二一九 継子の釜茹で]

(出典 多久・飯盛翁が語る佐賀の民話 P20)

佐賀弁版 TOPへ