多久市北多久町中の原 飯盛康晴さん(明43生)

ある村に、お爺さんとお婆さんが住んでおりました。

そしてそこに、猫や犬が住みついていました。

お爺さんとお婆さんは、一つの家族として可愛がっていました。

そして、

「えぇ、その、向こうの島に、その、宝が

あると。だから、その宝を取ってきてくるん

もんのおらんだろうかあ」と言われました。

それで、今まで猫と犬は可愛がられていたお礼に、

「じゃあ、恩返しに」と言うことに決めました。

しかし、猫は泳げず、犬は泳げるので、

「そいじゃお前、猫、お前は背中に、俺が上乗れ」と言われ乗りました。

そして、泳いで向こうに渡って宝を持っ

て来たというわけです。

そいで、持って来る時は、犬は一生懸命泳がなんもんだから。それで、背中に乗っている猫が、その宝を持って来たわけです。

それで持って来て、そうして、お爺さんお婆さんに捧げました。

それで猫が面(つら)作ったわけ。

いわばとにかくまあ、自分がまあ、持って来たと、

いうけれども実際は犬が泳いで背中に乗せていったから、

宝は手に入っとるわけなあ。

ところが、その猫が面作ってそうしたもんだから、

猫ばかり、お爺さんとお婆さんが、可愛がったわけですよ。

それだだから、

「そもそも猫ばかい【ばかり】可愛がって、

俺が泳いで背中に乗せて行って渡って来たればこそ、

宝ば取って来とうのに、猫ばっかい可愛がって、

こん畜生(ちくしょう)その、自分がこう、乗せてきたのに」

ち、いうことで。

そいから今度あ、犬が腹きゃあて猫を追い回すごとなったらしい。

そいまあっきゃ。

[大成 一六五 犬と猫の指輪]

(出典 多久・飯盛翁が語る佐賀の民話 P19)

佐賀弁版 TOPへ