多久市北多久町中ノ原 飯盛康晴さん(明43生)

 やっぱり私の何(なん)ではですね。

蛙ー(ビッキー)がなぜ鳴くかと言うことは、

非常にその、蛙ーがなかなかその、

親の言うことをひとつも聞かないと。

だからその、

「山へ行けば、川へ行く。天気の良かぎにゃ、雨の降いよっ」

て、いうふうで、もう反対ばっかい、そのまあ、言いよったらしい。

ところが、その蛙ーが、ごっとい【いつも】もう、

反対ばっかい言うもんだから。

ところがたまたまその親が、親蛙ーが亡くなったもんだから。

まあ亡くなる前に、

「いっちょうもう、自分が亡くなったら、

後の亡骸(なきがら)をひとつ山に埋(い)けてくれ」

て言うぎぃ、こいが川岸に埋くっかもわからんと。

だから、「川」て、言うたこんな【言ったなら】 、

「山(やみ)ゃあ埋けてくるっじゃなかろうか」

と、その反対の裏を考えて、親蛙ーが、

「俺(おい)が死んだ時はない」て、

「そん時ゃ、あの、川岸に埋けてくんさいぼう【くださいよ】」

と、言うてしたぎぃ、今度(こんだ)その子蛙ーは、今までにゃあ、

親父(おやじ)どんが生きとっ時ゃ、

ほんに反対ばっかいしよったいどん【ばかりしていたから】、

まあ死んだもんじゃい【死んだものだから】、

もうたまたまあがんとじゃいけん、そのもう、最期じゃあもん、

当たい前、今度あもう、親の言うことば聞いて、

親孝行しゅうにゃあ【しよう】、という気持ちで、

「川岸に埋けろ」て、言うたもん。

川岸に埋けたと。

ところが、雨の降る時になってくっぎにゃ、

ありゃあ、しもうた。

ほんに親のその亡骸を川岸へ埋けたとが、

雨の降って大水のくっぎぃ、きゃあ流るっじゃあと、

いうその心配があって、その雨の降る時になっぎにゃあ、

雨蛙が、ギャッギャッギャッ鳴くと、

言うことを聞いとったわけですがねぇ。

[大成 四八 鳶不孝]

 (出典 多久・飯盛翁が語る佐賀の民話 P5)

佐賀弁版 TOPへ