佐賀市多布施 石井不二雄さん(年齢不詳)

 むかし、むかし。

あるところに馬鹿(ふうけ)者が住んでいました。

ある日、おかあさんが亡くなり、

ふうけ者はお父さんと二人で暮していました。

ちょうど、お母さんの供養のことで、ふうけ者に、

「和尚さんを迎えに行って来んか。

この山の先の方に和尚さんがおられるから。

今日はお母さんの供養だから、お出んさい。

と、言うて来(き)ござい」と、お父さんは言いました。

すると、

「和尚さんて、どんなにしとらすかい」と、ふうけ者が聞くので、

「とにかく、白襟をして黒い着物を着ているのが

和尚さんだから、すぐにわかる」と、お父さんは答えました。

ふうけ者は、

「あぁーい」と返事をして、和尚さんを迎えに行きました。

そして、ふうけ者は野原に出たところに、

黒いのがいるのを見つけました。

あぁ、あれが和尚さんだなぁと思いながら、

ふうけ者はだんだん近づいて行き、

そして、大声をはりあげて、

「和尚さん、和尚さん!こん晩、お経誦みに来ておくんさい」

と言い、カラスはふうけ者の方を見て、

「コカ【子か】、コカ、コカ」と、鳴いたから、

「いーや、子じゃござれん。親でござる」と、ふうけ者は答えました。

またカラスは、

「コカ、コカ、コカ」と、鳴いたので、

ふうけ者は腹を立てて、家へ帰りました。

ふうけ物は、家に着くとすぐ、

和尚さんに、

「今晩来てくんさい」と言ったら、

「コカ、コカ、コカ」と言われたと、お父さんに言いました。

すると、お父さんは、

「そりゃあ、お前、カラスたい。カラスは細かと。

太か黒かとを着とっとが和尚さん」と、

お父さんは、また、ふうけ者に教えました。

そこで、ふうけ者は、

「そがん太かとかんたぁ」と言って、

また和尚さんに頼みに山へ出かけて行きました。

今度は向こうの方に黒いのが小屋に入っていました。

ふうけ者は、今度は和尚さんに違いないと思い、

「和尚さん、和尚さん。和尚さん、

今晩うちのお母さんの供養するから来てください」

と頼みました。

すると、今度は、

「モーウ」と言われました。

「もうじゃない」と、ふうけ者が言うと、

また、

「モーウ」と言われました。

また、ふうけ者は、腹を立てて、家へ帰ったのです。

そして、お父さんに、

「ただいま。和尚さんに今晩来てくださいと頼んだが、

『モーウ、モーウ』言って、何ベん言うても、『モーウ、モーウ』言われた」

と、ふうけ者は言いました。

「そりゃあ、牛やったい」と、お父さんから言われました。

そして、

「どうにもこうにも、おまえはならんのう」と、

お父さんは嘆かれました。

そいばあっきゃたい【それでおしまい】。

(出典 佐賀の民話1集 P103)

佐賀弁版 TOPへ