佐賀市久保田町快万 立野ヨシさん(大元生)

 むかぁし、お寺の小僧さんがね、

「大晦日の晩に火ば消すことなん【消しては駄目だ】」と言われていたのに、

火を消してしまい、すごく困ってらっしゃった。

それで、どうしようか、このように火を消してしまったから、

ひどく怒られるだろうと心配していたら、向うから晩遅くに提灯を点けて誰かが来ていました。

それで、その提灯の火を貰おうと思って、小僧さんは陰から見ていました。

すると、その火が近寄って来たので、

「その火ば、くいろ【くれ】」と小僧さんが言ったら、

「火は、くるっけん、この棺桶も預かってくれんか」と言われました。

「死体が入った棺桶ば預からんか」と言われたそうです。

それで、火が欲しいから、その棺桶を預かって、どこに置こうかと思いました。

小僧さんは、仕方ないので裏の小屋に入れて、その火種もそこに置かれたそうです。

そして、和尚さんが火種を貰いに来て、

「火種は、どこか」と聞かれたそうです。

すると、小僧さんが、

「火種は取っとっ【取っている】」と言うので、

「どけ、取っとっかい」と聞かれた。

それで、小僧さんは、

「裏の小屋」と言ったので、和尚さんが見に行ったら、

小屋の中から何かピカンピカンと光っていました。

それで、和尚さんは、

「ありゃあ、火種と違う」と言って、

小屋に入って中を見たら瓶の中にお金がたくさんあったそうです。

それから、その小僧さんはいろんな人から良くしてもらうようになられたそうです。

 

(出典 新佐賀市の民話)

佐賀弁版 TOPへ