佐賀市富士町下無津呂 男性(名前・年齢不詳)

 昔の伝えでは、

何度も合戦があって、平家の落人が、

筑前の糸島の方からこっちにやって来たそうです。

下無津呂に大刀洗の水があります。

私が子供の頃は、そこに行くと、

「この水は飲むな」と言われてました。

「これは、大刀洗の水」と言って、

「戦で負けて、そこで、首切られさして、その時の血の付いた刀ば、

ここで洗わしたけん、縁起の悪か」と言うことです。

そんな伝説があります。

それから、

そこの部落には兜(かぶと)かけの石と言うのもあります。

それも、平家の落人が源氏に追われて落ち延びて来てね、

「もう、ここまで来たら大丈夫だろう」と言って、

その石に兜を置いて休んだそうです。

そのように言う話もあります。

(出典 新佐賀市の民話 P16)

佐賀弁版 TOPへ