佐賀市長瀬町 納富信子さん(大14生)

お婆さんが、お金ば持っとってさい、どこにでん隠すとこがなかわけ。

うち(家)に置いとっぎ嫁さんから盗らりゅうごたっし、また外から、

泥棒が来ても困って思うてさい。

そいぎぃ、そのお婆さんが、あさづけばつけとっわけね。【佐賀でいう、とこづけばつけるわけね】

そいで、嫁さんな、とこづけつくぎにゃあとは、手の臭そうなって言うて、とこづけなつけんけん、

ここがよかろう。て思うて、とこづけの瓶(かめ)ん中(なき)ゃあ、お金ば隠しとっわけよ。

そいぎぃ、隣んにきの家の男の人が、あの婆(ばあ)ちゃんの「とこづけ」は、

ちょっとうまかけんね。

今日は、飯のしゃあ(おかず)の何でんなかけんが、こそっと、

茄子(なすび)の一本もろうてきたっちゃわかんみゃあ、て思うてね、

とこづけの瓶(かめ)ん中ば、こうこうして探しよったぎぃ、コトッて、固かとのあたっもんじゃい、

こうして見たぎぃ、そいが小判やったて。

そいぎぃ、その小判ばね、ねこばばしとったて。

そいぎぃ、お婆さんのいっくら探しても、いっくら探しても出てこんけんね。

そいぎにゃあとは、

「なんでやろか」ち言(ゅ)うて、もう、悲しゅうてたまらんもんじゃい、

「やっぱい、小判も糠(ぬか)ん中(なき)ゃあ入れとっぎぃ、茄子(なすび)てん、

胡瓜(きゅうり)てんに変わっじゃろか」て、言うたて。

そいぎぃ、ばあっきゃ。

(出典 さが昔話 P102)

標準語版 TOPへ