神埼町姉川下分 増田善吉さん(明36生)

 むかし、むかし。

お爺さんと婆(ばば)さんとおらしたて。

ほんに正直(しょうじっ)かお爺さんで、婆さんもほんに

正直か婆さん、おんぼさんじゃったち。

そいぎにゃあと、お爺さんの田ば

打ちないよったぎぃ、そいぎ、狸がひょこっと来て、

「あの爺が田ぁ打つにゃあ、田ぁ打つにゃあ、

右にゃあギッカイショ、左ぎにゃあ

ギッカイショ、ギッカイギットンちい去ったーち。

「こん畜生(つきしょう)!」ちゅうて、

お爺さんの追(う)っぱちらかしなったぎ、

狸のおろたえて逃げたて。

そいぎ、またあぎゃんと、お爺さんの田ば

打ちなったぎ、また来て、

「あの爺が田ぁ打つにゃあ、田ぁ打つにゃあ、

右ぎにゃあギッカイシヨ、左ぎにゃあギッカイショ、

ギッカイギットンちい去ったぁーちて。

「こん畜生がぁー!」ちて、

また追っぱちらかしなっばってんが、

こりゃあ、どうとかしてこん畜生獲らんば

できんと思うて、あの、とい餅ば、

どっさい買(こ)うて来て、狸がちょこっと

石の上に坐うもんで、そこの上、

石の上どっさいとい餅ば付けといなって。

そいぎにゃあと、また爺さんの田ば

打ちないよったぎ、また狸が来て、

その石の上ちょこっと坐って、

「あの爺が田ぁ打つにゃあ、田ぁ打つにゃあ、

右ぎにゃあギッカイシヨ、左ぎにゃあギッカイショ、

ギッカイギットンちい去ったぁー」ちて。「こん畜生!」ちて、

お爺さんのあぎゃんと、追っぱちらかしなったぎ、

今度(こんだ)ぁとい餅のひっちいて

はなれんもんで、ひっつかもうて。

そいぎにゃあと、そいを四つ足ば結(くび)って、

そして、婆さんの、あぎゃんと米なでないよったぎ、

今度ぁ側(きゃあ)臼、あの、上から四つ足結って、

つい下げて。

そいぎにゃあと、今度ぁ、わがお爺さんの

田ん中(なきゃ)あさい行きなったもんで、

婆の米なでないよったぎ、狸が、

「婆さん、婆さん、あんたもきつかろうけんが、

俺(おい)が米なでてやっけんが、あぎゃんと、

ほてぇくれんかい」ちて。

「でけん、でけん。ちゃあんと、

今夜(こんにゃ)あは狸汁せろち、お爺さんの

言(ゆ)うといなったけんが、でけん」

ちて言うて、また、なでないよっぎ、

また、あぎゃんと、

「婆さん、婆さん、俺がなでてやっけんが、ほてぇくいござい」ちて言うぎ、

そいぎにゃあと、そいぎ、婆さんの

ほてぇくいさってなでよらしたぎにゃあと、あの、狸がなでたぎ、今度ぁ、

「おんぼが頭にコツリンショ」ちゅうて、

「ゴツーンちゅうて、婆さんのもう、

ころいしなったぎ、また、

「おんぼが頭ゴツリンショ」て、また

叩(たちゃ)あたもんで、いよいよ婆さんの死なしたもんで。

そいぎにゃあと、今度ぁもう、

夕暮なったぎにゃあと、狸が婆さんに化けて、

そして、婆さんばおつゆにして、

首ば棚の上のせぇてぇて、そうして、

「お爺さんの狸。お爺さん、おじいさん、

狸汁ばしてぇたばい」ちゅうて。

「ありゃあ、ほんにうまかにゃあ!」

ちゅうて、言うて、食いなったいば、

あぎゃんとして、

「棚(たーな)の上のモンドコロ。棚の上のモンドコロ」

ちゅうて、言うたもんで、ちょっと棚ば

見て見なったぎ、おんぼさんの首の

ちょこっとしてのっとって。

そいぎ、ほんにお爺さんの悲しがいないよっ。

そいぎにゃあと、

あんまい悲しがいないよんもんで、兎が来て、

「お爺さん、お爺さん、なしそがん

泣きよっかんたぁ」ちて、言うたぎ、

「ぎゃんしてあがんと、狸が婆さんば、

おんぼさんばいち殺(これ)ぇた。

そして、おつゆにして、

俺(おれ)、吸わせやらげた」ち。

「よーし、そんときゃあ俺が、

敵(かたき)討ってくるっ」ちゅうて。

そいからが、カチカチ山になってくったんたなた。

そいぎにゃあと、焚物(たきもん)

取いぎゃあ行たて、二人(ふちゃあ)。「きゅうは、ほんにぬっかもんで、

狸どん、狸どん、焚物取いぎゃあ行こうかのう」

ちて、言うたぎにゃあと、

「うん、今日(きゅう)はほんにぬっかけんが、

焚物取いぎゃ行こう」ちゆうて、言うた。

山さい行たて。

そうして、兎は遊うで。

狸は欲の深かもんじゃい、

どっさい焚物ばかるうて、そうして、

兎はもう、焚物はかるわじ、遊うでそうちいて。

そうして、もう、夕方(ゆうかた)になったぎと、

どっさいかるうて。

そいぎ、兎が、

「あの、おとんなどっさいかるうとんもんで、

先行きやい。俺があとから来っけん」

ちゅうて。兎があとから行たて。

そいぎ、いいっときすっぎにゃあと、

「カッチ、カッチ」ちて、言うもんじゃい、

「『カッチ、カッチ』ち、言うた何(ない)かん」ち。

「ありゃあ、山のカッチカッチ鳥(とい)たん」ち。

そいぎ、また、

「カッチ、カッチ」言う。

「また、『カッチ、カッチ』言うが、

ありゃあ何かん」ち。

「ありゃあ、カッチカッチ鳥の

鳴きよっとじゃっかん」ちて、

言うたぎにゃあと、今度ぁ、

いいっ時したぎ、

「ボウボウボウ」言うもんじゃい、

「ありゃあ、『ボウボウボウ』言うた

何かん」ち。

「ありゃあ、山のボウボウ鳥」ち。

そいぎ、まぁーだ、あぎゃんと

ボウボウ言うもんじゃい、

「まぁーだ、言いよっじゃんかん」ち。

そうしたところが、また、

「ありゃあ、山のボウボウ鳥たん」ちて。

そうしたいば、もう、熱うなってきて、

「熱(あつ)、熱、熱、熱」で、

こいこそ大火傷した。

そいぎにゃあと、狸はわが家(え)帰って、

よぅーして、寝とったぎ、

今度ぁ兎が、

胡椒(コッシュウ)と味噌を混ぜて、

「火傷の妙薬はいらんかんたぁ」ちて、

言うて来たもんで、火傷の妙薬はほんに

こりゃあ、よかばいと思うて、そうして、

あぎゃんと付けたとっがもう、

胡椒(コッシュウ)と味噌じゃんもんじゃい、

恐ろしゅう苦しがったち。

そいぎにゃあと、

そがんしとったぎもう、また、もう、

狸も火傷もゆうなったもんで、いよいよ、「きゅう、ほんにぬっかばい、いっちょ、

川さい遊びや行こうかぁ」ち。

そいぎにゃあと、

「おーん、行こうち」ち。

そいぎにゃあと、兎(うさぎゃ)ぁ、

わが木舟作って、狸に泥舟作ってくいて、

それ、泥舟に狸ば乗せて、兎ぁ木舟に

乗って、川さい行たて。

そうして、浮からきゃあて、

ちょうど真中んにきいたて、

ひびのいって、水のひゃあくい込うで、

狸はアブアブアブでしょっ。

「こん畜生!」ちゅうて、あの、

櫓で叩(たちゃ)あて、いち殺したて。

そいばあっきゃ。

(出典 未発刊)

標準語 TOPへ