神埼町横武 馬場崎タツさん(明12生)

 山でなた、猿どんと蟹どんとおらしたって。

そうしてなた、猿どんへ蟹どんが、

「猿どん猿どん、餅つこじゃんか」と言うたって。

「そいもよかろうなっ」て言うたってなた。

そいぎあとは、

「おとんも杵借ってきやい、おいが臼借ってくるっなた」

言うたって。そいぎ、杵と臼借って来てなた、

搗(ち)いてしもうたぎにゃあ、袋ん中にすっぱあと入れて、

猿がゴソゴソと木の上さ登ったて。

そいぎ、蟹どんが、

「猿どん、猿どん、俺ん、いっちよくれんかん」

って言うたっぎい、

「いやぱん」ちて、くれんて。

そいぎ、そがん言いよっち、猿がどてえとちい落ちたって。

今度(こんだあ)蟹どんが穴ん中に入(ひゃあ)ったて。

蟹どんがへその、

「おれぇ、いっちょくれんかん」て言いよったて。

「いやばい、おとんもくれんやったろうもん。くれんばん」

て、言うてなた。

そうしたいば、そぎやん言うない

「俺(おい)が穴ん中に糞たれたかくっじゃ」と言うたて。

そいけん、蟹が挟(はそ)んだけん、猿の尻は真っ赤(まあっきゃ)。

こいばっきゃあ【これでおしまい】。

[大成二三 猿と蟹の寄合餅 cf.AT 九C]

(出典 未発刊)

標準語 TOPへ