神埼市神埼町横武 馬場崎タツさん (12)

 お婆さんが川へ洗濯に、お爺さんが山に柴刈りに行ったて。

そん所(とこれ)ぇ、洗濯しよっ所(とこれ)ぇ、桃がブカブカ流れて来たて。

そいぎい、お婆さんが拾うて、

そしてお爺さんが帰って来んさって(来られて)から、この桃ば、

あぎゃん〔あのように〕と、割ろうで思うてなた〔ですね〕、

そこん所ぇ、そのお爺さんが帰って来んさった。桃の中から

立派(じっぱ)な桃太郎さんが生まれんさったてなた。そうして、お婆さんに、

「団子ば、黍(きび)団子ば作ってくいろ(くれ)」て言(ゆ)うて。

そいぎい、いちばんから犬、猿から何もかんも〔何はともあれ〕、

家来になって来ってなた。そいけんさい

「一つ黍団子ばくださいね」て、そがん遊言うてっさい。

「あの、鬼征伐について来んないば〔来るならば〕、くるっ〔やる〕」てなた。

そいぎい、そがん(そのように)言うて、ずっと桃太郎さんの

何でんかんでん〔何でもかんでも〕、おんもんなたあ〔いるんですよね〕。

そいぎい、つんのうて〔ついて来て〕行たじゃろうが。

そいぎい、推子(きじ)が偵察、猿が引いて、引き出(じ)ゃあてなた。

そして鬼征伐に行くて。

そいで、立派(じっぱ)い鬼征伐ばして来んさって〔来られた〕。

そいぎ、その、お爺さんとお婆さんは、ちょっと家に残って

おんさったじゃろう〔おられたでしょう〕が。

喜びんさったて。

〔大成 一四三 桃の子太郎(cf.AT五一三A) 

(出典 吉野ヶ里の民話 P60)

標準語版 TOPへ