伊万里市立花町渚 松尾テイさん(大5生)

伊万里読み聞かせボランティア 渡邉きよめさん

元はね、猿も狐も仲が良かったんだそうですよ。

「あさん【お前】、どがんしよっかん?」

「近頃、寒うして、あい、甘か物(もん)も余(あんま)い食われんのう」

と猿が言いました。

「いんにゃあ」と言って、狐が、甘い物を食べていたので、

その匂いにつられて、猿が狐の家(うち)にやって来ました。

「お前(まゃ)あ、えらい物(もん)ば食いよんのう」と。

「どがんしたとかい?」と猿が聞くと、

「うん。こがんたあ、何事(にゃあごと)なし」と答えました。

「そいぎにゃあ、俺(おれ)ぇも、そがん良かごとのあっぎ教えんかい」

と猿が言いました。

「うん。良かばい」と狐は言ってから、

「実は、こぎゃんこぎゃんして、あさん、つんのうて田植え行こうでぇ」

と言ったそうです。

「人の甘かとば盗(と)っ」て。

「通るはずじゃっけんが」と、その狐が言いました。

「まずしてみせんさい。さあ」と、猿が言うから、

「うん。良かばい」と言って、

その道で死んだ振りをして、道端に転んでいたそうです。

そうしたら、建家加勢に行った帰りに、

荷物に土産をたくさん背負っている、おんちゃんが来ていました。

「ありゃ。こい、狐のこけぇおっとん、死んだっじゃろうかあ、

どがんじゃい、しとっとじゃろうかあ」と言って、足で蹴ってみたら、

コロッと転んだままで、ウンともスンとも言わなかったそうです。そして、

「あら。死んどっばん」と言って、引っ張ったら、

荷物を持っているから、このように、背負ったようにしてたそうです。

(車力を引いていた、その建家加勢のおんちゃんが。)

すると、その車力ン上、ヒョイっと乗せて、帰られました。

そうしたら、車の下は、ゴツゴツ道がしているでしょう。

ゴツゴツとした拍子に、その狐は土産ば盗んで、

転げ落ちて、跳んで逃げたそうです。

そうして、おんちゃんは帰ってみると、

我が家に着いて見たらぃ、土産も狐も、何もなかったそうです。

これはしまった!

ゴツゴツした道のせいだったかと思って、話していたら

その猿が、その話を聞いて、自分もしようとしたら、

「もう、また、こん畜生(つくしょう)。今度(こんだ)あ、猿のこがんことしとっ」と。

「そうそう、あいさるっもんかあ」と言って今度は、

また、蹴ったりしてみました。

すると、その猿は、余りに痛くて、

「ギャー、キッキッ」と言って、逃げ出しました。そして、

「その、俺(おら)、失敗した」と。すると狐は、

「お前(まい)、そがんもう、鳴き声ば出すけんたあ」と。

「俺(おら)、どがん蹴られても、叩かれても、黙(だま)―っとったとけぇ。

うん。そいぎお前(まい)、叩かれたいなんじゃいすっとのいやないいば、

まいっちょ、そいぎ方法のあっけん、俺(おい)も時々、こぎゃんすっばってん」

と言って、

「池に、その、尻尾ばつけておれぇ」と。

「そいぎぃ、余計(よんにゅ)う魚のそれ、かがいつく」と。

「そいぎぃ、良か塩梅(んびゃあ)の時、引き上げて、

あいすっぎもう、生きた魚ば食わるっ」と教えました。そして、

「そいが良かのう」と猿は言いました。

「うっかい人間共(どめ)ぇ、関い合いよっぎ叩かれたい、

蹴られたいして、俺ゃもう、あん時は死んがめ合うたけん、そいが良か」と言って、

猿が、堤の所に行って、こんな風に尻尾をつけてました。

そうしたら、だんだん寒くなって、池の水が段々と氷って来て、

尻尾も辛くなって、重たくなりました。

「ああ、余計(よんにゅ)う魚の食いつきよっばい」と。

これで良い、もう少し、余計に釣れるようにと思って、欲張っていたら、

もう、引き上げようとしたら、重くなって引き上げられませんでした。

それで、もたもたしていたら、夜が明けて、朝早く、

その、近辺の姉(あんね)どんが、水汲みに来て、

「あら、猿のあつけぇ座(かご)うで、動きゃえじおっ」と言われたら、

今度は、犬が来て吠(ほ)えるから、姉やん達から棒や朸(おーこ)持って来て、

追われたりして、どこかへ逃げようとしたら、

尻尾がストーンと切れてしましました。

そして、そのまま逃げたそうです。

それから、狐と猿は、恐ろしく仲が悪くなったと、いう話を、聞いたことがあります。

やはり、人を騙したりは、余(あんま)りしてはいけないと。

結局、人は一度は騙されても、そう簡単に人間は騙されんよ。

だから、猿や狐ばっかりじゃないよ。

こんなのは全部(みんな)、人間に教えているからと、

お婆ちゃんが言いよらした。

(肥前伊万里の昔話と伝説 P39)

佐賀弁版 TOPへ