伊万里市立花町渚 松尾テイさん(大5生)

伊万里読み聞かせボランティア 今村 恵さん

むかーしむかしね。

とても心の優しいお爺さんと お婆さんがいました。

そして、今日もお爺さんが、

「山に焚物(たきもん)取いぎゃ行く」と、言われ、

「握い飯ば作って」と言われました。

それで、弁当に握り飯を握って、お爺さんに持たせてあげました。

そうして、一生懸命に焚物をパッチン、パッチンと切っていたら、

もう昼ご飯の時間になったので

お婆さんが作ってくれた握り飯を食べようかと、お弁当を開いてみたら、

スルスルっと落ちてしまいました。

それを取ろうとすると、コロコロって転ぶんです。

取ろうとされるとコロコロって転んでしまいます。

それから、穴の所に急に入ってしまいました。

「あら、こけぇ穴のあった」と言って、そこに入ったと思い、

お爺さんが握り飯を取ろうとしていると、

穴が広くなって、そこには鼠がいました。

その握り飯を拾って鼠が食べていました。

そして、鼠だと思って、自分もスルッ調子よく穴に入ることが出来ました。

そして、入ってみたところ、中は広くなっていて、お地蔵さんも祀ってありました。

そして、お爺さんは穴の中の握り飯を拾って、

外側の泥が付いているところから食べました。

そうして、お地蔵さんには、真中の泥が付いていないところを、お供えしました。

すると、本当に優しいお爺さんだなあと思って、お地蔵さんは見ておられました。

それで、一番早く、賑わっている時に、その鼠が、

「お爺さん、あの、お前(まい)、どがんこってん【どうしても】、あの、そがん、

『ニャーゴ、ニャーゴ』て、猫ン鳴き声しござんな。

あいの声きくとがいちばん恐(えす)か」と鼠が言いました。

「うん、言わん言わん。言うもんかい」と言って、その鼠たちすごく賑わうのを、

お爺さんも一緒になって楽しくなってきました。

そして帰る時になったら、鼠がお土産をくれました。

それを家へ持って帰ったら、お婆さんが喜んで

「良かったのう」と言われました。

「やっぱい、そのお地蔵さんのくいござったじゃろう」と、

話しているのを、隣の意地悪なお婆さんが聞いていて、

「そがん良か所(とこ)のあんないば、いっちょ握い飯ば握らせて持たせてやらんば」

と言って、無理矢理にお爺さんに持たせて山へ行かせました。

そうして、お爺さんは焚物も取らず、もう大体、良いだろうと言うくらいの時、

弁当を開いてみたけれど、握り飯は転ばなかったのです。

それを無理矢理に転ばして、穴に入れたのはよかったのですが、

もともと意地悪坊なので、良いところを自分が食べて、

泥が付いたところを、お地蔵さんにお供えしました。

そうして、そんなに持て成しもしていないのに、

自分から催促して宝物を出させました。

その時も鼠が、

「お爺さん、お前(まや)、『ニャーゴ』て、言うぎでけんばい。

あいがいちばんおどま好かんとやっけん」

と、鼠が言うと、

「うん。言わん、言わん」と言って、

余りお爺さんがおかしそうにするので、最後には、

「もう、こんくりゃあで良かろう」と言って、

「ニャーゴ」と猫の鳴き声をしたら、

何もかも消えてしまいました。

鼠もいなくなるし、お地蔵さんもどうなったかわかりません。

そうして、お爺さんはやっとのことで穴から、這い上がってきました。

そうして、そこにあった土産物も、何もかもかき寄せて重たい物を、家に持って帰りました。

開けてみたら、宝物じゃなくて、蛇(くちなわ)が出たり、百足(むかで)が出たり、

それは、恐いのばかり出て、とうとう百足から刺されたり、蛇から噛みつかれたりして、

隣のお爺さんは死んでしまいました。

だから、人には意地悪などしてはいけないんですよ。

何(なん)でも因果応報と言って、我が身に返ってくるんですよ。

はい。これでおしまい、チャンチャン。

 

(肥前伊万里の昔話と伝説 P156)

佐賀弁版 TOPへ